ビジュアル・ニュース解説

存在予想から100年、姿を見せたブラックホールって何?

2019.7.15 掲載
強い重力で近くの物質や光をのみ込む天体、ブラックホールは100年以上前に存在が予想されたものの、これまでその姿をとらえることができませんでした。日米欧などの国際共同研究グループは世界の8台の電波望遠鏡を連動させてブラックホールの撮影に初めて成功し、2019年4月に公表しました。今回はブラックホールとその撮影の成果について解説します。

2.日米欧などのグループが8台の電波望遠鏡を使い撮影(1)

2.日米欧などのグループが8台の電波望遠鏡を使い撮影(1)
 日米欧などの国際共同研究グループは2019年4月、それまでとらえたことがなかったブラックホールの実際の姿を初めて撮影し公表しました。研究グループはチリやメキシコ、米国、スペイン、南極にある8台の電波望遠鏡を連動させ、極めて解像度が高い地球サイズの仮想望遠鏡を構築。地球から5500万光年離れたおとめ座のМ87銀河の中心にある巨大ブラックホールを4日間にわけて撮影し、そのデータを解析して画像にしました。
2019年7月15日掲載