人事・研修担当者・営業責任者の方へこんなシーンありませんか?

    • ビジネス雑談力を向上させたい
    • 営業に必要なコミュニケーション能力を高めさせたい
    ビジネス雑談力が身につく
    • 他業界の情報やトレンドを把握させたい
    • 新しいビジネスモデルを発掘させたい
    情報収集力が身につく
    • 重要な経済ニュースを知らない社員が多い
    • 情報収集の習慣をつけさせたい
    情報収集の習慣が身につく

そこで日本経済新聞社が、貴社のビジネス研修をお手伝いします。まずはお気軽にご相談ください。

講師は日本経済新聞社社員又は関連会社社員が担当します。

日経読み方講座とは

日経読み方講座とは 日本経済新聞社が講師を派遣、経済ニュースの「読み方のコツ」を解説する研修プログラムです。新聞記事からビジネス・経済の流れを読み取る力を養う、お仕事に即、役立つ内容です。
*対面、オンライン、どちらも可能

  • 効率的な読み方を知る

    新聞記事の基本構成とポイントのつかみ方を知り、短時間で豊かな情報を得るコツを会得

  • 経済の数字を読む

    景気や決算などの記事に頻出する「用語」の意味を知り、数字の読み方を学ぶ

  • 日経電子版を使いこなす

    企業名・キーワード登録や記事のクリップ保存など、電子版ならではの「使える機能」を知る

  1. Webで
    お申し込み
  2. 開催日時・
    場所・人数・料金
    の決定
  3. 日経
    読み方講座
    開催

webでお申し込みいただいたあと、ご担当者さまとの打ち合わせにより、詳細(日時、会場、参加人数・料金など)を決定し、対応させていただきます。

※講座の時間は60~90分です。また、講師の指名には対応できません。

※ご希望の日時に添えない場合がございます。予めご了承ください。

※原則として、1回の受講人数は10名以上とさせていただきます。

※会場は貴社でご用意ください。オンラインでの開催も可能です。

※開催基準に満たない場合はお断りさせていただくことがございます。

※当日は関連会社社員が同行する場合がございます。

『日経読み方講座』
受講者の声

    • ・実際に新聞を開きながら受講することで読み方を体感できた。
    • ・ビジネスのアイデアやトークの「引き出し」を増やすために、日経が有効であることが分かった。
    • ・自分でも「続けられそう」と思えるもので、有意義だった。
    • ・記事の見出しと前文にポイントがあるという点でネットニュースとの違いを理解できた。
    • ・日経ビギナーとしてどの面から始めれば良いか分かった。
    • ・新聞の「一覧性」「セレンディピティ」を活用していきたい。
    • ・文字の多さに圧倒されていたが「全部読まなくて良い」と知り安心した。
    • ・1企業の記事で「独自の戦略」と「業界の動向」を意識するという読み方は使えると思った。
    • ・読もうとすら思わなかった景気指標の記事も「なんだそんなことだったのか」と実感、理解した。

*受講者アンケートより抜粋。

よくあるご質問

  • 料金はいくらですか。
    参加人数や開催場所などに応じて変動いたします。多様なプランの中から、ご希望に合う最適なプランをご提案いたしますので、一度ご相談ください。
  • 参加人数は何名から開催できますか。
    原則10名以上の受講をお願いしていますが、まずはお問い合わせください。
  • 会場は自社の会議室で大丈夫ですか。
    はい。貴社でご用意いただいた会議室で実施いたします。
  • 日時の都合を聞いてもらえますか。
    できる限り日程調整させていただきます。まずはお問い合わせください。
  • 講座時間はどのくらいですか。
    基本は60分~90分です。ご希望に添える形で対応いたします。
  • 社員が50名以上いるのですが。
    貴社で場所をご用意いただく必要がございますが、開催できます。
  • 何回かに分けて開催してもらえますか。
    できる限りご希望に添えるよう調整いたします。
  • 研修内容のリクエストは可能ですか。
    できる限りご希望に添えるよう調整いたします。
  • 実施した企業の感想は?
    大変高く評価いただいています。新入社員向け研修で毎年導入されている企業様の中には、対象を広げ中堅社員向けでご活用いただいた例もございます。
  • オンラインでの開催も可能ですか。
    可能です。開催方法に関してもお気軽にご相談ください。