
- 講師:
- 武類 祥子、大口 克人、黒川 伊保子氏(感性リサーチ代表取締役社長、人工知能研究者、作家)
人生100年の羅針盤
『定年夫婦のトリセツ』著者の黒川伊保子氏登壇!
人生100年時代といわれる中、将来のマネーや健康について不安に思われていませんか?人工知能研究者の黒川伊保子氏が定年後も長い時間を共に過ごす夫婦のために、お互いを理解してより良く生活するためのヒントを語ります。
※セミナー開催時(2020年7月5日)の情報です。
動画一覧
第一部 日本経済新聞が、なぜ、シニア世代向け媒体?(講師:武類 祥子)
- ① 日本経済新聞が、なぜ、シニア世代向け媒体?(09:28)
- ② 人は本当に100歳まで生きるのか(06:36)
- ③ 老後資金の不安に負けてはいけない(13:54)
- ④ 「失敗しにくい投資」の鉄則は2つ(11:25)
- ⑤ 対話には、2種類ある(14:19)
- ⑥ 男と女の脳は違うのか、違わないのか(13:53)
- ⑦ 心文脈の対話の始め方(09:53)
- ⑧ 男性の対話ストレスを下げるには(08:36)
- ⑨ 二つの行動モデル(10:22)