
第531回日経ミューズサロン『クリストフ・ジョヴァニネッティ(ヴァイオリン)+青柳いづみこ(ピアノ)至福のデュオ・リサイタル』ペア招待<東京>
アマデウス弦楽四重奏団のもとで研鑽を積み、1984年にイザイ弦楽四重奏団、95年にエリゼ弦楽四重奏団を結成し、第1ヴァイオリンを務めたクリストフ・ジョヴァニネッティが、マルセイユ音楽院時代から共演を重ねてきた青柳いづみこと贈る、至福のデュオ・リサイタルにご招待。
このサイトは日本経済新聞(宅配)読者向けのサービスサイトです。詳しくはこちら
【受付終了】2023年1月のご招待・プレゼントの応募は締め切りました
アマデウス弦楽四重奏団のもとで研鑽を積み、1984年にイザイ弦楽四重奏団、95年にエリゼ弦楽四重奏団を結成し、第1ヴァイオリンを務めたクリストフ・ジョヴァニネッティが、マルセイユ音楽院時代から共演を重ねてきた青柳いづみこと贈る、至福のデュオ・リサイタルにご招待。
明治の末期から昭和初期にかけて活躍した代表的な日本画家、速水御舟(1894-1935)。型にはまることを嫌い、振幅の激しい画業を通して描くことの意味を問い続けた、御舟の画家としての道筋をあらためて振り返る展覧会。一人の画家とは思えないほどの多彩な表現をご覧ください。
世界に誇る日本のシンボル、富士山。2013年にユネスコの世界遺産に登録され、2023年で10周年を迎えます。富士山を描いた日本画と浮世絵を中心に、同じく日本の象徴である桜を題材とした日本画をあわせ、周年を祝う特別展を開催。世界的に有名な葛飾北斎、歌川広重から、横山大観、小松均をはじめとした近代・現代を代表する画家たちの富士図が一堂に会します!この機会をお見逃しなく。
※チケットの有効期限は3月11日(土)~5月7日(日)までとなります。
空気清浄機と灯りが一体化したコンパクトなポータブル空気清浄機。国際宇宙ステーションにも採用された最先端の除菌・消臭技術を搭載し1台で身の回りの除菌・消臭・集塵を行い、テーブルライトとしての機能も楽しめる画期的な空気清浄機です。ホワイト、ブラックをそれぞれ1名様、合計2名様に。
都市や街における人々や動物、建造物などを印象的に撮影する視点やテクニックを、世界で活躍するストリート写真家が説明。街角の「珠玉の1枚」を撮影するヒントが満載です。
天才イノベーター3人が選ぶ100冊を一挙紹介。イーロン・マスク、ジェフ・ベゾス、ビル・ゲイツ。
世界一の富豪になった3人は猛烈な読書家。歴史、SF、科学、経済学…古典から最先端まで。
珠玉の100冊のエッセンスを詳細に解説した、"21世紀の教養"が学べる最高のブックガイド。
低迷する国内消費に対し輸出好調の日本酒。海外は日本酒の魅力をどう見ているか。
愉しみ方から蔵元経営、SAKE投資までを解説した異色作。日本の歴史や文化をひも解きながら日本酒の魅力を解説。ビジネスパーソンとしての教養、とくに海外でビジネスをする人にとっても参考になる1冊。
「ひらめきブックレビュー」はいま読むべき良書を厳選して紹介、掲載書籍のエッセンスに気軽に触れていただける書籍紹介サイトです。1月号で掲載された話題の書籍の中から1冊を選び、抽選で50名様に。
【受付終了】2023年1月のご招待・プレゼントの応募は締め切りました