
ワークショップご招待
「幸福とは何か――哲学対話で考える」
全2回のプログラムに抽選で20名様をご招待
「幸福」「幸せ」「ウェルビーイング」――人生100年社会の時代を迎えて、どのように生きていくのか、人生の目的とは何か、特に人生後半をどのように充実させるのかなどについての議論が活発になっています。
このワークショップは、参加者自らが「幸福」を考え、探求するプログラムです。齋藤元紀氏(高千穂大学教授・人間科学部長)の監修のもと、オブザーバーとして牧野篤氏(東京大学大学院教育学研究科教授・一般財団法人 人生100年社会デザイン財団代表理事)が参加します。
主催:一般財団法人 人生100年社会デザイン財団、株式会社OpenDNA
応募締切:2023/2/1(水)
人生100年社会デザイン財団(東京)
※日経ID決済でご購読中の読者はご応募が可能です。
※プログラムは会場でのワークショップになります。オンラインでの実施はございません。
※少人数でグループワークを行うプログラムがございます。必ずご参加できる方のみご応募をお願いいたします。
※プログラムは会場でのワークショップになります。オンラインでの実施はございません。
※少人数でグループワークを行うプログラムがございます。必ずご参加できる方のみご応募をお願いいたします。
※募集は一般財団法人 人生100年社会デザイン財団で行ないます
開催概要
- 日時
- 2月16日(木)18~20時、3月9日(木)18~20時(全2回)
- 場所
- 人生100年社会デザイン財団(東京)
- 最寄り駅
- 地下鉄日比谷線広尾駅3番出口徒歩4分