受付中
セミナー概要
投資信託の選び方は人それぞれです。自己流で取り組んでいるがなかなかうまくいかない、株価や為替相場が乱高下する中でどのような商品に投資すべきか。そう悩んでいる方は多いのではないでしょうか。
本セミナーでは2024年にはじまる新NISAを活用した資産運用や、誰もが陥りやすい「投資信託・人気ランキングの罠」、気を付けたい金融商品などを解説します。
またインフレによる資産価値の目減りを防ぐ具体的な対策と方法も紹介します。
みなさまのご来場をお待ちしています。
本セミナーでは2024年にはじまる新NISAを活用した資産運用や、誰もが陥りやすい「投資信託・人気ランキングの罠」、気を付けたい金融商品などを解説します。
またインフレによる資産価値の目減りを防ぐ具体的な対策と方法も紹介します。
みなさまのご来場をお待ちしています。
プログラム詳細
講師
ファイナンシャルスタンダード株式会社 代表取締役
一般社団法人ファイナンシャル・アドバイザー協会 理事
福田 猛(ふくだ たけし)さん
一般社団法人ファイナンシャル・アドバイザー協会 理事
福田 猛(ふくだ たけし)さん
プロフィール
大手証券会社を経て、2012年に金融機関から独立した立場で資産運用のアドバイスを行うIFA法人ファイナンシャルスタンダード株式会社を設立。2020年一般社団法人ファイナンシャル・アドバイザー協会の理事に就任。
講師を務める「投資信託選びの新常識セミナー」は延べ20,000人以上が参加している。2015年楽天証券IFAサミットにて独立系アドバイザーとして総合1位を受賞。主な著書に『投資信託 失敗の教訓』(プレジデント社)、『プロがこっそり教える資産運用のはじめかた』(毎日新聞出版)などがある。
講師を務める「投資信託選びの新常識セミナー」は延べ20,000人以上が参加している。2015年楽天証券IFAサミットにて独立系アドバイザーとして総合1位を受賞。主な著書に『投資信託 失敗の教訓』(プレジデント社)、『プロがこっそり教える資産運用のはじめかた』(毎日新聞出版)などがある。
講演内容
・インフレ時代に突入した日本
・「資産拡大」「定期収入」、目的に沿った運用とは
・新NISAはこう変わる など
※講演タイトル・内容は変更になる場合があります。
※本セミナーは特定の個別銘柄や取引手法を推奨するものではありません。
・「資産拡大」「定期収入」、目的に沿った運用とは
・新NISAはこう変わる など
※講演タイトル・内容は変更になる場合があります。
※本セミナーは特定の個別銘柄や取引手法を推奨するものではありません。
開催概要
開催日
6月8日(木)
13:00~15:00頃
※開始・終了時間は前後する場合があります。ご了承ください。
13:00~15:00頃
※開始・終了時間は前後する場合があります。ご了承ください。
開催場所
定員
50名
※応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。想定を大きく上回る応募をいただいた場合は、早めに応募を締め切ることがあります。ご了承ください。
※応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。想定を大きく上回る応募をいただいた場合は、早めに応募を締め切ることがあります。ご了承ください。
主催
日本経済新聞社エリアセールスユニット
協力
ファイナンシャルスタンダード株式会社
参加料
無料
申込締切
6月2日(金)9:30
参加者特典
希望者は、ファイナンシャル・アドバイザーとの個別相談(後日)へ無料でお申し込みいただけます。
その他
※このイベントのお申し込みには日経IDが必要です。
日経IDをお持ちでない方は、「日経IDで申し込む」をクリック後、日経IDの取得手続き(無料)が可能です。
※新型コロナウイルスの感染状況などによっては、開催を中止する場合があります。ご了承ください。
※当選者の皆様には、開催前日までに参加方法をご案内します。
※抽選結果や参加方法に関するメールは、お申し込み時にご入力いただいたメールアドレスにお送りします。
※迷惑メールフォルダなどに振り分けられる場合があります。ご注意ください。
日経IDをお持ちでない方は、「日経IDで申し込む」をクリック後、日経IDの取得手続き(無料)が可能です。
※新型コロナウイルスの感染状況などによっては、開催を中止する場合があります。ご了承ください。
※当選者の皆様には、開催前日までに参加方法をご案内します。
※抽選結果や参加方法に関するメールは、お申し込み時にご入力いただいたメールアドレスにお送りします。
※迷惑メールフォルダなどに振り分けられる場合があります。ご注意ください。