ビジュアル・ニュース解説

「スマートハウス」ってどんなもの?

2012.7.2 掲載
太陽光発電や燃料電池などでつくり出したエネルギーを、IT(情報技術)を活用して効率的に利用する次世代省エネ住宅「スマートハウス」。東日本大震災後の電力不足をきっかけに需要が高まっており、住宅メーカー各社はスマートハウス事業を相次いで強化しています。今回はスマートハウスとは何か、関連企業の動向、今後の課題などについて解説します。

ITを使って電力消費を最適化(2)

ITを使って電力消費を最適化(2)
 従来の家では、エネルギーの使用状況を知る手段は、電力会社やガス会社から月に一度届く料金表くらいしかありませんでした。HEMSを導入すれば家電ごとに消費電力がリアルタイムにわかるので、例えば電気ポットがつけっぱなしになっている、子どもが在宅している午後3時頃に冷蔵庫の開閉が多いといった無駄な電力消費の原因をつきとめやすくなります。あらかじめ家全体の最大使用電力量を設定しておき、それに達したら自動的にエアコンの温度設定を変更したり、優先順位の低い家電の電源を切ったりすることも可能です。地震などで停電した際には、瞬時に電力系統を蓄電池などに切り替えて電気を供給できます。
2012年7月2日掲載