ビジュアル・ニュース解説

給与明細の中身と読み方を知る

2016.4.18 掲載
今春、社会人の仲間入りをした皆さんは初めての給料日を心待ちにしていることでしょう。給与明細には基本給や諸手当の金額だけでなく、社会保険料や税金の負担額など大事なことが記載されており、社会保障制度や課税の仕組みを知るきっかけとなります。今回は給与明細の読み方について解説します。

1.主に3つの項目で構成

1.主に3つの項目で構成
 給与は会社など雇用者が雇用契約に基づいて従業員に毎月支払う労働の対価で、その内訳の詳細を記したものが給与明細です。給与明細は主に以下の3項目で構成されます。
 ①勤怠…勤務、欠勤の日数や残業時間など、給与計算の基礎となる勤務状況。
 ②支給…基本給や諸手当など、給与として支払われるお金。
 ③控除…社会保険料や税金の金額など、給与から差し引かれるお金。
支給項目の総額から控除項目の総額を差し引いた金額が差引支給額で、これが実際に受け取る「手取りの月収」です。
2016年4月18日掲載