ビジュアル・ニュース解説

「格安スマホ」ってどんなもの? なぜ安いの?

2014.10.6 掲載
従来の半額以下の料金で利用できる「格安スマートフォン(スマホ)」が人気です。大手小売りなどの事業参入が相次ぎ、シニア層や女性などに利用者のすそ野が拡大しています。政府も普及を後押ししており、存在感の高まりで、携帯大手も対応に動き出しました。今回は格安スマホの料金の安い理由や登場の背景、業界動向などについて解説します。

2. 端末とSIMカードのセット販売で利用者のすそ野が拡大(1)

2. 端末とSIMカードのセット販売で利用者のすそ野が拡大(1)
 格安スマホは当初、初心者には取り扱いにくいものでした。利用者はMVNOから電話番号などの情報が登録された「SIMカード」と呼ばれる小型ICカードを受け取って用意した端末に差し込み、自分で利用するための設定をする必要があったからです。提供されるサービスもデータ通信のみでした。
 最近は音声通話サービスも始まり、MVNOが流通大手などと組んで端末とSIMカードをセットで売り出す動きが広がりました。携帯電話店でスマホを買うのと同じように格安スマホを手にできるようになり、利用者が一気に増えました。格安スマホの国内契約数は2015年3月期末には160万件に迫る見通しです。
2014年10月6日掲載